aaaaaa

2012年12月18日

さて、クリスマスといったら何月何日でしょうか。
12月25日と答えられた方は正解です。
しかし12月24日と答える方も少なくないでしょう。
クリスマスというと24日の方がメインとなりますので、
あまり深く意識していないとそのように勘違いしてしまうのですね。

ではそもそもなぜ前日の24日がメインなのかと言いますと、
それはキリストの生誕を祝うお祭りだからです。
深夜から早朝にかけて生まれたということになぞらえたイベントなので、
前夜の夜からお祝いをしようというわけです。

もっとも、日本では夕飯時にパーティーを行えばそれで寝てしまうので、
起きた頃にはもうお祭り騒ぎは終わっているというわけです。
日本のクリスマスの一大アイテムとも言えるクリスマスケーキも、
25日に入れば投売りされてしまうのも印象に拍車をかけているでしょう。