aaaaaa

2013年06月25日

爽やかな気候のこの時期、そして、必ずやってくる梅雨の前。
この5月に 水回り中心の大掃除をするのが、私の恒例行事となっています。 
例えば、お風呂掃除。
前日の残り湯を 追い炊き出来る程度に残しておき
その中に、酸素系漂白剤を どぼどぼと・・分量は、使用する漂白剤の注意事項を よく
読んでくだいませ。
ついでに、その浴槽の中に 洗面器や椅子も浸けて、40〜48度程度になるようにお湯
を沸かして そのまま1時間放置。
(追い炊き出来ないタイプの場合は、お風呂上がりに 漂白剤を入れて朝まで放置すると
いいですよ)
そして、排水する前に一工夫。
排水溝から水が抜けないように、排水口をスーパー等の持ち手のあるビニール袋に入れた
状態で蓋をします。
この状態で、防水バンより溢れ出ない程度に 浴槽の水を流すと、浴槽の下が 漂白剤の
液に浸かった状態になります。
ここで、又 1時間放置。
浴槽の下や、洗い場の床の汚れが取れてスッキリしますよ!!
最後に 排水口が入っているビニール袋の持ち手を 引っ張ると 排水しますので、
くれぐれも お肌の弱い方は、漂白剤液に足を付けたり、滑って転げないように気を付け
て下さいね。
その後は、丁寧にシャワーで流して 漂白剤が残らないように(風呂釜の穴も忘れずに!)
綺麗に流せば 完了です。
私の場合は、放置時間に 他の身体が汚れそうな場所(例えば、台所の換気扇なんか)を 
掃除して、
シャワーついでに 浴室の壁掃除。最後に 自分も洗って気分爽快。
冬場でしたら風引きそうですが、5月は 身体を動かせば汗がにじむ様な日もありますよ
ね。
掃除後の寛ぎタイムに ビールでも・・。て、気分になりますよ。

(注意)浴槽・床・洗面器や椅子の素材によって、漂白剤に向かないものもありますので、
ご利用の酸素系漂白剤の表示を よく確認して下さい。
posted by わんち at 10:38 | Comment(0) | 5月の大掃除。お勧めです!

2013年06月18日

大阪のマンションで、親子と見られる二人の遺体が
発見され、警察が捜査したところ、詳しい死因は不明だが、
状況から無理心中を図ったのではないか、と見られている。
死亡した親子は、28歳の女性と3歳の男児であり、
元々は夫とも暮らしていたのだが、ドメスティックバイオレンスの
被害にあって別居、おそらくは夫に連絡先を知られることを
恐れてか、実家にも現住所は教えていなかったようなのだ。
女性は現金をほとんど持っておらず、生活に困窮していたようで、
二人が死亡していたマンションの室内には、子どもに対して
もっと食べさせてあげられなくてごめん、と謝罪するメモ書きが
残っていたこと、首吊りをするようにカーテンを切り裂いていたこと、
男児の上半身に毛布が被せられていたことから、女性が子どもを
道連れに無理心中をしたと思われている。
別れた夫に居場所を知られたくないから、行政に助けを求めることもできず、
幼い子どもを抱えたままでは仕事もままならず、生活が立ち行かなくなったらしい。
住んでいたマンションの家賃は、知人が好意で出してくれていたようだが、
家賃が支払われていたことから発見が遅れる、という皮肉な結果になってしまった。
何とも悲惨な事件である。
posted by わんち at 23:17 | Comment(0) | 困窮した親子が死亡

2013年06月11日

私は大の虫嫌いです。どうしてこんなに嫌いになってしまったのか、
少しばかり心当たりがあります。母です。
母は腕白な子どもだったようで、今でも虫を怖がりません。
私が小さかったころも、できるだけ自然と戯れさせたかったようで
いろいろな動物を飼ったり、植物を観察させたり、試行錯誤を
繰り返していました。
今でも覚えているのは、ある夏の日。母はセミの抜け殻がかわいい
と感じていたらしく、私の肩にそっと乗せました。
肩に違和感を感じた私は恐る恐る振り返りました。そこに乗っていた
のはカサカサになった得体の知れない「虫らしきもの」。
大絶叫の私を面白がった母のいたずらは更に続きました。
その名も「セミのお散歩」。ネーミングこそかわいいですが、やって
いることはかなりえげつなかったと思います。
セミの体を紐でくくり、その紐を私に持たせました。始めは風船を
もらったかのような喜びを感じたりもしたのですが、「お散歩」なんて
優雅なものではありません。セミは必死で大暴れ。
ジージーと大きな羽音を立ててグルグルと中を舞うセミ。
私の手にとまり、指にかみついたのです。みなさん、ご存知でしたか?
セミは噛むのです(笑)
その日から、虫の羽音や鳴き声がものすごく恐ろしいものに感じるよう
になってしまい、現在に至っています。
posted by わんち at 23:56 | Comment(0) | 虫嫌いの原因は母