aaaaaa

2011年09月28日

錠剤のことをダプレットというのかな。
粉薬は飲みにくくて苦手だけどダブレットならいい。
ところでミノキシジルって初めて聞いた。
私とは無縁のものだけど、それが気になっている男友達がいて話しを聞いた。
ミノキシジルタブレット、それはズバリ、発毛効果のあるダプレットらしい。
彼は髪が薄いけど、そんなこと全く気にならないほど素敵な人なんだけどな。
posted by わんち at 22:46 | Comment(2) | 錠剤

2011年08月29日

学生たちの夏休みも終わりか。
学校が夏休みの間は通勤時、道路や電車もすいているような気がする。
道路がすいているということは、親に送り迎えをしている子どももいるということなのかな。
この季節になるとどうしても宿題を思い出してしまう。
毎年、宿題はぎりぎりだったような・・・
宿題というか勉強があまり好きではなくて・・・
お盆が過ぎたころからだんだんとせっぱつまってきて、ようやくお尻に火がついて、
「あー早くから少しずつやっておけばよかった」
といつも後悔しながらやっていたような・・・
そんなぎりぎり集中型、今でも変わっていないような・・・

posted by わんち at 14:45 | Comment(5) | ぎりぎり集中型

2011年08月10日

今週末はお盆か。
夏休みの真っ只中ってかんじだね。
もちろん、お墓参りへ行く。
結婚してからはお嫁に行った立場になり、夫の家の方のお墓参りに当然行くことになる。
今年で2年目だ。
お墓参りに行くと不思議な気持ちになる。
縁というものの不思議。
全く違った地域で育った彼と出会い、結婚し、こうして先祖のお墓にお参りしている。
もしかしたら、先祖の方々が引き合わせてくれたのかもしれないという気持ちになってくる。
先祖が居て、自分たちが居るということを感謝するとともに、これからも家を大切にしていきたいと誓う。
お盆にはそんな真摯に気持ちになる。

posted by わんち at 17:00 | Comment(4) | お盆

2011年07月24日

夏、お茶をよく飲むせいかトイレが近い。
その分、解毒されているといいのだが、お茶や水を飲みすぎたらむくみがひどくならないかというのも心配だ。
だけど、熱中症の予防には水分を取らなければならないとも聞くし、一体、どの程度にしておけばよいのだろう。
今年は熱中症が多くテレビでやたら注意を呼びかけているので神経質になってしまうのかも。
今まで暑い夏もあったけど熱中症にかかったことがないし、今まで通り、あまり深く考えなくていいよね。
自分の健康は自分で考えてこの夏を乗り切ろう。
しかし、去年より暑いような気がする。

posted by わんち at 22:26 | Comment(28) | 喉が渇く

2011年07月14日

夏は裸足に限る。

冬は冷えてしまうのでもこもこのソックス、ひどい時なんて2枚もはいて寒さを防いでいた。
つい6月まではまだソックスをはいていた。
でも、今は裸足。
家の中では廊下が冷や冷やしていて気持ちがいい。

親戚の田舎の家に行ったら足の裏が真っ黒になってしまうけどそんなの気にならない。
外出時は素足といわけにはいかない場所もあるのでいつもとはいかないけど、気の遣わなくていいところでは裸足でいる。
ただし、蚊に刺されやすいので虫よけスプレーを使いつつ。

posted by わんち at 17:55 | Comment(5) | 日記